
まいど、くゆきです。
今回は船外機スタンドの自作をしたので紹介したいと思います。
参考になれば幸いです。



予算も2000円程度だから経済的!



そうそう!
市販のスタンドは安くても6000円ほどだから、約4000円もお得に自作ができるよね!



12ftの木材って長くない?
普通車に乗るの?



ほとんどの乗用車には積載はできないよ。
ホームセンターなら別途料金でカットも可能だし、それを利用するのが一番だと思うよ。
僕が利用したのはコメリさんだったけど、ワンカット30円だったよ。



それだったら木材をカットする手間も省略できるし、DIY初心者にも心強いね!





ホームセンターさんの電動丸ノコで綺麗にカットしていただきましたが、それでも切断面には多少の割れ目が……。そこは紙やすりで綺麗に整えられるので、ひと手間を加えましょう!



写真だと釘は2袋あるけど、実際は1袋で十分だから気をつけてね!







青いラインが80㎝
赤いラインが50㎝
緑のラインが40㎝
で打ち付ければ完成だよ!



ただ、トンカチを使う時は近所迷惑になるから気をつけてね!



完成だ!
と、思っても今後のために補強をするのが大切だよ!



もし補強しなかったらどうなるの?



経験談で恥ずかしいけど、最初の数か月は問題なく使用できるよ。
ただ徐々に船外機の重さに耐えられなくなって、最終的には釘が半分ほど飛び出す形に……。
それに補強後は3年ほど使用しているけど、今のところ問題は全くおきてないよ!





左右に2か所だけなら簡単にできそうだね!



完成おめでとうございます!
DIYって始めるまでが面倒だけど、作り始めたら楽しいので、皆様もぜひ挑戦してみて下さい!
最期までありがとうございました。



ありがとうございました!
良き釣りライフを!