本日はSUPフィッシングでの釣果報告になります。
場所は大浜釣り公園に隣接する内灘海岸になります。
あわせて読みたい


【石川県金沢市】ファミリーフィッシング釣り場所の紹介【大浜釣り公園】
石川県のファミリーフィッシング向けの釣り場所の紹介になります。場所や駐車場の有無、トイレの有無や周辺の情報を紹介したいと思います。小さい子どもも安心して釣り…
潮見表
満潮【3:54/14:29】
干潮【8:43/21:55】
(大潮)
波【0.2m】
風【2m】南からの風
5時半にエントリーし、大浜釣り公園付近から出航しました。
岸から数百メートル付近に潮目があったため、とりあえずルアーをキャストし様子見……。
使用ルアーはコアマンVJ-16のゴールドヘッドにアカキンと、朝マズメにうってつけのハイアピールカラーを選択。
VJ-16とベイトサイズが良かったのか1投目でHIT!

30㎝オーバーの美味しそうなサバが釣れましたが、小規模の回遊だったのか海面のざわつきや違和感も感じられないため、さっさと沖合に移動。
沖合で1尾追加とバラシが1尾で7時半に終了。
前回の8/14は終始海面がざわついていましたが、今回は単発のボイルが数回ほどしか確認できませんでした。
サバフィーバーが終わりかけなのか、はたまた今日がたまたまなのかは分かりませんが、今回は非常にパッとしない結果に終わりました。
タックルデータ
ロッド【シマノ セフィアBB S809MH】
リール【ダイワ フリームス3000】
ライン【シマノ タナトル4 0.8号】
リーダー【ダイワ フロロショックリーダーX 20lb】
ルアー【コアマン VJ-16 ゴールドヘッド アカキン】